05.文化の変化

文化の変化は、社会で認知されている常識が変化することを指す。これまでの常識が、これからの常識ではならなくなる。この変化の普及にかかる時間は技術の変化のよりも長く、少なくとも10年はかかる。 第二次世界大戦は1945年に終...

01.サービスマネジメント

サービスを維持するには、労力がかかります。 外的な変化に対応するサービスの再定義、内的要因をコントロールするためのプロセスの対策、サービス提供者とお客の間で作られたブランド対策、の3つについてマネジメントする方法を見てい...

06.強いブランドのパラドックス

強くなってしまったブランドは、ブランド作りやブランドの促進とは異なった、ある新しい特徴が生まれる。それはブランドに対する接客の無効化である。 ある年の正月が明けた1月3日。私の知人が母親と一緒に革製品とスカーフで有名なブ...

05.新しいサービスのブランド

新しいサービスを提供しはじめたとき、同時にブランドが生まれることはないので、一からブランド作りを行わなくてはならない。それは遠く長い道のりだけども、ブランドはそうやって毎日作られるものだから、結局はブランドが作られる歯車...

01.サービスブランドと展開

サービスには「発展」と「改善」できないという特長があります。サービスをよりお客の手元に届けるためには、発展ではなく展開することが必要になります。と同時に、お客の心の中に展開する、サービスによるブランド作りを欠かすことはで...

05.演劇と台本の関係

正しいしくみを持たないサービスは、ベテランの脇役がいない演劇のようなもので、味気も色気もない。そのような演劇は誰も見たいと思わない。 サービスを演劇に当てはめて考えてみると、ハードが舞台。基本サービスは主人公。しくみは脇...

PAGE TOP